セルフリノベ砂壁に漆喰を塗って和室のセルフリノベに挑戦! 女一人、砂壁にベジタウォールという練り漆喰を塗って和室のセルフリノベに挑戦してみた記録です。これから漆喰塗りをやってみようという方のためにまとめました。2019.10.14セルフリノベ
ガーデニングトレニアの切り戻しと挿し芽の方法~写真で分かりやすく説明 トレニア・カタリーナブルーリバーはものすごく成長がよくて、ポンポンお花が咲きます。ある程度成長したら、切り戻しをすることで、株が元気になりまた花を咲かせてくれます。この時、切った枝を挿し芽にして増やすこともできます。そのやり方を写真付きで説明します。2019.08.18ガーデニング
手しごとミニ鵜籠(ウカゴ)をつくる 我が家に暮らし始めて驚いたことの一つに、夜、家の中が真っ暗。 真っ暗すぎて、電気のスイッチの場所も分からないくらい。 仕方がないので、ところどころセンサーライトを置いているのですが、ふと、このセンサーライトを竹カゴの中に入れたらどう...2019.08.16手しごと
ガーデニング初心者でもできる?初めて寄せ植えを作ってみた(夏篇) 夏の花を使って、寄せ植えをはじめて作ってみました。使った花はペンタス、千日紅、アゲラタム、トウガラシ、トレニアカタリーナブルーリバー。選んだ理由と育て方の注意もまとめました。2019.07.07ガーデニング
山んなか食堂少量でもできるおはぎの作り方のコツ伝授~ぼたもちとはどう違う? お彼岸のお供えとしておはぎを作る際に役に立つコツをまとめました。小豆は一度にたくさん炊いても冷凍保存ができるので、食べる分だけおはぎを作ることも可能です。またおはぎとぼたもちの違いについてもまとめてみました。2019.03.28山んなか食堂
山んなか食堂めいほうジビエの鹿肉を美味しく料理すると ジビエ(鹿肉・猪肉)というと硬い、臭いというイメージがありますが、岐阜県郡上市の明宝ジビエのお肉でそのイメージが覆ります。正直ジビエ肉が苦手だった私が調理方法を学ぶことで「レストランの味」と言われるほどに。レシピも紹介しています。2019.03.08山んなか食堂